認定の流れ
こちらのページでは、有機JAS認定までにどのような条件・手続きが必要であるかご紹介いたします。
①認定条件
まず、以下3つの条件を満たしていることが必要です。
条件1 | 農業経験が3年以上あること |
条件2 | 多様性作物は普通農産物の収穫以後3年間の有機的管理を行っている(農薬・化学肥料不使用) それ以外の作物は播種前2年間の有機的管理を行っていること |
条件3 | 栽培管理記録が記録されていること(過去3年、または2年分) |
ここで気になるのが、条件3の栽培管理記録(過去3年、または2年分)が必要であることです。
生産者の方々は、日々のお仕事に加え”記録業務”も行っていかなければいけません。
②認定までの手続き
①の条件を満たすと、認定までに更に以下の手続きが必要となります。
講習受講 | STEP1:有機JAS認定講習の受講 |
申請書作成 | STEP2:申請書の作成 |
申請書提出 | STEP3:申請書・誓約書または契約書の提出 |
事務局受付 | STEP4:事務局による申請書受付 |
手数料納付 | STEP5:認定手数料納付 |
申請受理 | STEP6:認定申請の受理 |
書類審査 | STEP7:審査員による書類審査 申請内容が認定の記述敵基準やJAS規格を満たしているかについて細かく書類審査されます。 |
注目すべきは「STEP7:審査員による書類審査」です。
実はこの有機JAS認定に係る申請書は、ただ内容を記載して提出すればよい、ということではありません。
厳密な審査が行われ、その結果申請書が受理されない!なんてことも少なくありません。
申請書が受理されないケースは主に以下のとおりです。
例1 | JAS法で申請受理できないことになっている事業者 (過去1年間JAS法の罰則を受けた事業者など) |
例2 | 申請書の内容から明らかにJASの制度ができていない場合 |
ここでご紹介した内容はほんの一部であり、その他にも多くの作業があります。
生産者の方々にとっては、日々の業務に加えて、これらをこなしていくのは大変・・・
そんな生産者の方々に、弊社は有機JAS認定に向けたサポートをいたします!
サービス内容はこちらをご覧ください。